ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

ルアーフィッシングでイナダ爆釣!新潟西港、弓角のサーフトローリング(10月)

秋のルアー釣りはイナダ一色

新潟の秋のルアー釣りはイナダ一色です。10月、弓角(サーフトローリング)で連戦爆釣しましたので紹介します。ところで、この年のイナダはちょっと小ぶりでした。これが本当の子ブリですね。

10月1日、ルアー(サーフトローリング)でイナダ入食い

写真をクリックすると大きくなります。
イナダのナブラとカモメ
写真1
弓角のサーフトローリングで釣れたイナダ2ダース
写真2

この日は日本海に強力な低気圧が進出し、強風波浪注意報が発令されました。午後から風雨の中、新潟西港西突堤に出撃。天候は雨、南東の風が強く、自転車が倒れるくらいでした。午後2時到着。誰もいないかなと思いましたが、一人釣り人がいました。まだ始めたばかりらしく、足元にサワラが1尾転がっているだけでした。

西突堤の長さは1.7Kmあります。どこで陣取るかで釣果に大きな差が出ます。この日は迷わず高台に陣取りました。はじめ、ナブラ(ワキ)はありませんでしたが、弓角をサーフトローリングしていると時折チェイスがあり、1時間程で8尾のイナダをゲットしました。そのうち、ジカタで鳥山が立ちましたが、射程距離外でどうすることもできません(写真1)。

やがて風が弱まったかと思うと、高台でも次々とナブラが立ち、入れ食い状態となりました。1尾づつ釣るのは面倒なので、弓角の仕掛けに枝針を2本付け、まとめて釣りました。午後4時までに結局2ダースのイナダをゲットしました。なお、3尾掛りは2回ありました(写真2)。

たまにこんな事があるからルアー釣りはやめられません。雨具を着ていましたが、全身ずぶ濡れです。これは全部汗のようでした。

仕掛けは、磯竿5号5.3m、遠投用大型リール、道糸PE1.5号、力糸PE4号13m、サーフプレーン20号、ハリス7号2m、弓角ピンク、白。イナダの胃袋には3cm程度のシラスが詰まっていました。メタルジグではほとんど釣れなかったはずです。時折、サヨリが逃げるのを目撃しましたが、そのサヨリをチェイスするイナダは全然いません。サヨリはただ単にイナダに驚いて走っただけで、イナダはひたすらシラスを食べていたようです。

この頃のイナダはメタルジグではあまり釣れません。イナダがシラスを食べ始めると、余程活性が高い時以外はイナダはメタルジグを追わなくなります。こんな時は弓角しかありません。弓角に関しては当サイトの弓角のサーフトローリング、釣れないシラスモードのイナダに関しては釣れないナブラ(ワキ)!をご覧下さい。

この日の夜から風向きは北西に変わり、波も5mと大シケとなりました。「シケ前は入れ食い」はイナダ釣りの定石です。こんな時は風が強くてちょっと怖いですが、めったにないチャンスです。危険もありますので、海に慣れてない方はやめた方がいいですが、自信のある方は自己責任で挑戦して下さい。

(次頁に続く)


次頁
ルアー釣行記(平成13年)の目次
ホーム(トップページ)