ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

五頭連峰縦走(2)宝珠山、菱ヶ岳、五頭山、松平山

宝珠山山頂手前からの眺望

昨日の続きです。

10月13日5時10分自宅出発。

5時55分五頭山麓いこいの森到着。折りたたみ自転車を置く。

6時15分赤松山森林公園到着。雲古をする。

6時25分登山開始。

宝珠山山頂6時55分城山(じょうやま)(335m)着。小雨が降り始めましたが、たいしたことありませんでした。ここは南北朝の頃城があったそうですが、たしかに阿賀野川の隘路入り口を睨むことが出来る要衝です。ただし鎧兜の重装備で上り下りするのはしんどいですね。

7時3分赤松山着。いつの間にか雨が上がりました。阿賀野川や蒲原平野の眺め良好でした(上の写真)。

7時50分宝珠山(559m)着。山頂は花崗岩の岩がゴツゴツとあり、低い割には山っぽい感じで、展望も良好です(2番目の写真)。

大蛇山周辺の稜線8時45分大蛇山(802.1m)着。山頂はナラやブナの林となっていて展望はありません。

宝珠山から菱ヶ岳の間の稜線は潅木とクマザサのヤブで野趣あふれ、本格的な山歩きを楽しむことが出来ます。ただし、朝露をたっぷり含んだヤブ漕ぎでびしょびしょになるし、足元は何も見えないし、ひどいところは背丈を越すヤブなので、「こんな所は真っ平御免だ」といった別の見解もあるかもしれません。いずれにしろ山歩きに不慣れな人は行かない方が無難です(3番目の写真)。

稜線のナナカマド紅葉はまだでした。遠くに赤く色づいた木があり、近づくと、なんとナナカマドの実でした(4番目の写真)。ナナカマドは稜線のいたる所に沢山あり、とてもきれいです。この実でナナカマド酒を作るととても美味しいですが、今日は先が長いので実を採る精神的余裕はありませんでした(涙)。

10時5分菱ヶ岳(973.5m)着。ここまではコースが荒れ放題で、本日の核心部といえます。この間、誰にも会いませんでした(汗)。ここからは整備されており、まるで遊歩道です。

弁当ここで大休止し、弁当1個目を食べました(写真)。今回は長丁場ですので念のため弁当を2個作りました。1個当たり、飯1合、サワラの味噌漬け1切れ、野沢菜、沢庵、梅干、味噌、きゃらぶきを入れてあります。サワラの味噌付けときゃらぶきは、当然ですが自家製です。

さて、あと半分の行程が残っていますが、ここまでくれば楽勝です。

次回に続く

コメント一覧

初めまして、いつも楽しく拝見しております。
ご飯の上にのったおかず。美味しそうだ。
弁当食べたくなりました。
written by SC / 2007.10.24 10:34

SCさん、どうも。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
弁当、いいですね。
でも山で見かける方々のなかには、せっかくの山歩きなのに、コンビニ弁当だったりカップラーメンだったり・・・。
これからこっちの山は初雪の季節なので荒れると危険です。
下着はウールか化繊、雨具と手袋、たっぷりの食料と焚き火を熾せる支度が必須です。
written by ブッシュマン / 2007.10.24 20:06

平成19年10月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)