ルアーのことなら「明日は釣れるといいなあ!」

サワラのルアー釣り、新潟東港北堤防 続き

サワラのルアー釣り、ポイント

サワラのルアー釣りは3月から5月頃がシーズンです。後半になるとイナダも釣れます。堤防のどの辺がいいのかその日によって違いますが、先端付近がいいことが多いです。状況を見て判断して下さい。 この地図は、上が北ですので、左側(西側)で釣れます。西側は湾内に相当します。右側(東側)もたまに釣れます。

サワラのルアー釣り、釣り方

適当に陣取ったら仕度です。ルアーロッドは10ft前後を用意します。ルアーはメタルジグです。20〜28gを主体にするので、そのクラスを投げられるルアーロッドがいいです。トラウトロッドを使うと、引きを楽しめます。

道糸はナイロン10ポンド、先糸はナイロン5号以上です。サワラは歯が鋭いので、8号でも簡単に切られることがありますが、ワイヤーリーダーを使うと、極端に食いが悪くなります。釣具屋で勧められてもやめて下さい。なお、サワラはいくらでも釣れますので、高価なファイヤーラインやPEラインはもったいないです。

メタルジグは何でもいいです。糸を切られてロストしてもいい安いかご売りのメタルジグを使います。

サワラは、早朝、暗いうちからヒットしますので、真っ暗なうちに陣取ります。ベストシーズンは平日でも込み合いますので、廻りの人と挨拶をして人間関係を築き、お祭りしても喧嘩にならないようにします。

釣り方は簡単です。基本はメタルジグを投げて底を取ったらファーストリトリーブ、アクションは入りません。ただ、暗いうちは表層にいますので、カウントダウン5秒、少しゆっくり目のリトリーブがいいです。 自分の左右両脇を眺めていると、どちらかから次々とヒットしてルアーロッドがしなるのが見えます。海中をサワラの群れがやってきた証拠です。そのまま自分にはヒットせずに群れが通過してしまうこともありますが、また、廻ってくるのであせることはありません。

ワキ(ナブラ)が立ったら、中層から表層狙いです。みんないっせいに十字砲火を浴びせるので、お祭りになる危険があります。一呼吸遅らせて投げるのがコツです。 ゴンと来たら合わせてファイトです。50〜70cmあっても重さはありませんので、全部ごぼう抜きです。

サワラのルアー釣りは、早朝で終わる場合もあれば、8時とか、昼前にまた来る場合もあります。 私の経験では、西風の強い時が良いです。ワンキャスト・ワンヒットです。反対に東寄りの風だと、ボウズです。

次頁にお進み下さい



前頁次頁
ルアーの穴場情報の目次
ホーム(トップページ)