ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

ゲームフィッシング、スポーツフィッシング 続き

スポーツフィッシング

では、スポーツフィッシングはどうでしょう。先程と同じように我々日本人のイメージを書くと、

スポーティでカッコいい。
ルールにのっとって、フェアに魚と対等にわたり合う。

こんな印象か、と思います。 確かにスポーツという意味にはこんな意味も含まれます。しかし、スポーツフィッシングという場合のスポーツは、この意味ではありません。

スポーツ( sport )を辞書で引くと、楽しみとか娯楽という意味があります。スポーツフィッシングという場合のスポーツは、これなのです。皆様、納得しないと思います。でも、先程同様、反対語(対義語)を知ると理解できます。 反対語はコマーシャルフィッシング( commercial fishing )です。意味は、商業漁獲、つまり漁業のことです。これに対して、スポーツフィッシングは楽しみのための釣りという意味です。漁師が魚を取ることをコマーシャルフィッシングと呼び、我々アングラーが娯楽で魚を釣ることをスポーツフィッシングといいます。

今まで私たちが抱いていた言葉のイメージが、全然違っていたのに驚きます。 そうすると、最初の疑問が解けます。

エサ釣りも、ゲームフィッシングやスポーツフィッシングと言える。
ゲームフィッシングとスポーツフィッシングと似た言葉があるが、意味することは明らかに違う。しかし、現実的な内容はあまり差がない。
ゲームフィッシングやスポーツフィッシングの正確な意味は、先程紹介した。もともとはルールとかフェアとか対等とかキャッチアンドリリースといった意味は全くない。

いかがでしたか。「ルアーフィッシング入門」にはちょっとややこしい話だったかもしれません。
でも、これからの永い釣り人生において、ここで紹介したことをどこか頭の片隅に覚えておくことも、多少は役立つかもしれません。ただし、わが国では、ゲームフィッシングとかスポーツフィッシングという言葉を使用する際、最初に述べたイメージで使用していることがほとんどであることもお忘れなく!


前頁
「ルアーフィッシング入門」目次
ホーム(トップページ)