ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

アサツキとホタルイカのぬた

アサツキとホタルイカのぬた先日越後長岡蓬平温泉を訪れた際、土産物屋でフキノトウと並んでアサツキが販売されていました。都会の人は知らないでしょうが、アサツキは結構人気のある早春の山菜なんです。

そこでさっそくアサツキのぬたを作ってみました。ただし、アサツキだけでは何となく物足りない、とりあえず食料品店に行ってみることにしました。

お店で、まず、アサツキ発見。温泉の土産物屋さんの半値です。でも土産物屋さんの方がはるかに新鮮でした(涙)。続いて鮮魚コーナーへ。ホタルイカ発見!これが合いそうだ!

作り方です。

  1. アサツキをさっと茹でる。
  2. 適当な長さに切る。
  3. 茹でたホタルイカを加える。
  4. 味噌大さじ2、砂糖大さじ2、酢大さじ2、みりん大さじ1、ねりからし大さじ1を混ぜる。
  5. 4を3にかけてからめる。

以上です(写真)。

本来なら味噌は白味噌を使うようですが、我家には赤味噌しかないのでこれを使いました。

アサツキはさっと茹でるべきですが、今回はちょっと茹で過ぎました(涙)。次回への修正点です。また、すぐ食べても美味しかったですが、一晩寝かせたら一層旨くなりました。これも記録しておく価値があります。

こんな風に季節のものを作って食べるってことは、楽しいことですね。

コメント一覧

こちらでホタルイカと言えば姫川港ですがこちら(新潟近郊)でも波の無い日の堤防の先端や湾内ですくった事あります。数はさすがに少ないですがこれからのシーズン、気を付けて見て下さい。

 また以前スーパーで生ホタルイカを買って
「生食で大丈夫ですか?」と聞いた所

「10匹に2匹位寄生虫がいるかもしれませんから引っこ抜いて確認した方がいいですよ」
と言われ家で確認したら10匹中8匹の高確率で入っていました。(爆)惜しかったのですが病院送りはもっと嫌なのでボイルして頂きました。
written by 釣りキチ まんぺー / 2007.04.17 11:05

寄生虫はやばいですね。用心にこしたことはありません。

written by ブッシュマン / 2007.04.17 21:28

私も新潟県糸魚川に居た時 バケツ1杯の蛍烏賊早朝獲った事がありましたが一度だけ 20年位前の事だけどその頃も寄生虫の話がありましたので茹でて酢味噌で食べました。でもその後魚津で生を食べさされました、養殖でもないのに、、 花粉症に効果ありやなしや??
written by 平名 / 2007.04.20 18:38

ホタルイカをバケツ1杯獲ったら、爆釣というか爆捕ですね。
寄生虫は用心に越したことありません。
先日マスを解体したら、サナダムシが出てきました。
花粉症どころかアトピーも喘息も吹っ飛びそうな特効薬かもしれないと動いているサナダムシを眺めていました。
written by ブッシュマン / 2007.04.20 21:46

マスの話、ちょこっと小耳にはさんでおりました。(笑)現代人に不足しているものを補うには、「生マスの刺身」を食らい体にサナダムシを同居させ過剰な栄養を吸収してもらうと(おいらの花粉症も治るかも...。)「痛くないのなら人柱希望」(考えなくもないです)

その前に「生マス釣れねば...」(爆)
written by 釣りキチ まんぺー / 2007.04.23 00:37

広節裂頭条虫なら、学生の頃標本を見ました。
先日、解体作業中、25cmのサナダムシ発見。しかし本来なら筋肉内で小さな幼虫としているはずなのに、内蔵にいたので不思議です。
written by ブッシュマン / 2007.04.23 06:52


平成19年4月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)