ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

リキュールの古酒(3)ハイマツ酒

ハイマツ酒リキュールの古酒を発掘したことはお話しました。今回は第3弾、ハイマツ酒です。

ハイマツは高山の稜線で見られる背の低い針葉樹です。このビンのラベルには平成6年8月と記載されています。吾妻連峰で採取したハイマツのまつぼっくりをホワイトリカーに漬けて作りました。まつぼっくりは既に廃棄しました。

松脂のような香りがします。味も同様です。飲用として無害なのかどうか自信がないので、少量しか飲んでいません。

ためしに風呂に入れてみました。ヒノキ風呂のような爽やかさを期待したからです。かすかにフィトンチッドのような芳香が漂うような気がしましたが、家族は誰も気付きませんでした(涙)。

コメント一覧

こんばんわ
ハイマツ酒の按配をありがとうございました。
松脂、ときくと??という気もしますが、松ぼっくりであれば、香りのみが移ったのでしょうか。ジンは、聞くところによると杜松の実で香り付けるのだそうです。ハイマツもけっこうと楽しそうですね。松の実も食べれるのですから、飲料でも大丈夫では、、、
ということを勧めるだけではなく、私も今度試してみます。山菜料理屋さんに不思議な飲み物が陳列してあったのを見たことがあります。色々な具合になっているところが不気味楽しそうでした(^.^) あれこれ楽しんでみます。
ぜひ、他のスペシャル・リキュール味見も教えてください。安全圏範囲で<(_ _)>よろしくお願いいたします。
written by ceiyer / 2007.02.04 18:04

昔調べたところ、自家製造の果実酒は自家消費分には問題ないそうです。でも、お客に提供すると、酒税法違反だそうです。無料のサービスでも違反です。民宿等でサルナシ酒とかヤマブドウ酒とか提供するのも同様です。
その後、法律が改正されていれば大丈夫ですが・・・。
さらに、自家消費分でも、米や葡萄を使った果実酒は違法です。アルコール飲料にクエン酸を添加するのも違法です。ためしにやってみましたが、物凄く美味しい酸味がつきます。
written by ブッシュマン / 2007.02.04 19:29


平成19年2月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)