ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

【ウナギ】ギンポの蒲焼

ギンポが1尾釣れたことはお話済です。

ギンポの蒲焼ギンポは、新潟の魚屋さんでは見かけることがありません。細長くてぬるぬるしており、若干気色悪い雰囲気があるためかもしれませんが、そもそもこれを食べる習慣がないことが原因かもしれません。

図鑑によると、お江戸では天ぷらの食材として珍重されているとのことです。でもたった1尾のために油を使って揚げ物をするのも面倒です。ということで、ウナギそっくりの魚でもあり、今回は試験的に蒲焼にしました。

まず、解体作業です。テレビで職人さんがウナギをさばくところをみたことがあります。それを思い起こしました。生きたギンポの頭部に千枚通しを突き刺し、俎板に固定しました。そして一気に腹開きにしました。意外と簡単でした。

頭と中骨は我が家の猫君に進呈しました。猫君はありとあらゆる種類の魚を食べた経験があります。今回猫君の食歴にあらたな1種類が追加されることになった次第です。

蒲焼の作り方は、サワラの蒲焼に準じました。

1匹しかありませんので、当然私の分しかありません(写真)。味ですが、うまかったです。

先日2尾釣ったので、ソイやカサゴと一緒に家内に天ぷらにしてもらいました(写真なし)。ギンポもソイもカサゴもとても美味しかったですが、ソイやカサゴと比較してギンポが格別上等であるとは感じませんでした。釣味はソイやカサゴの方が勝っていますので、わざわざギンポを狙って釣る必要性はないと思います。


平成18年12月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)