![]() 写真 |
写真をご覧下さい。ランカースズキです。
口から覗いているのはタックルハウスM-88ストロベリーパール。この写真は平成14年10月1日のものですが、このルアーは殉職せずに現在も活躍しています。したがってランカースズキの口から見えるM-88はピカピカですが、今、手元にある実物は傷だらけ、言わば、歴戦の勇者です。私はこのミノーに絶大な信頼を置いています。
M(エム)には全長88mmから168mmまで5サイズあります。私が主力戦闘機として常に愛用しているのは前述の88mmの他に、108mmと128mmまでです。細身なので空気抵抗が少なく、よく飛びます。カタログでは最大深度50〜60cmと記載されていますが、実釣経験では、そんなに潜らないようです。
使い方は簡単です。投げて巻くだけです。アタリがなくて手持ち無沙汰な時は、ストップアンドゴーでもして下さい。
M(エム)はお気に入りですが、ちょっと高いのが難点です。新品を購入すると2000円弱かかります。そこで私はもっぱら中古屋さんやネットオークションで入手しています。なお、最寄のタックルショップにない時は、ナチュラムさんで購入できます。お店で買うよりお徳かどうか、私には分かりかねます(クリック)。