ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

玉網(タモ網)

玉網は、必需品

海釣りでは大物が掛かかりますので、玉網(タモ網)が必需品です。タモ網を携帯せずに釣行して大物が掛かり、あわてて他人から拝借するようでは、まぐれ当たり丸出しで、格好悪いです。

私の玉網

現在私が使用している玉網を紹介します。

玉の柄

写真1、2をご覧下さい。私が使用している玉の柄4本です。

クリック!
玉網
写真1
クーラー
写真2

(1)玉の柄7m
写真一番上は全長7m、新潟東港西突堤のような足場の高い釣り場用です。安売りで購入しましたが、重いうえに腰がなく、操作性が悪いです。したがって、仮に旧灯台でランカースズキをヒットさせても、これでひとりで取り込む自信はありません。こういった長い玉の柄を購入する際は、いい品を選んだ方が良いと反省しています。

最近これを使用する機会はなく、もっぱら物干し竿として活躍している次第です。

(2)玉の柄4m
2番目はシマノホリデー磯XT、全長4mです。おもに新潟西港で使用しています。西突堤高台川側では水面まで届きませんが、ほかの場所ではちょうどいい長さで、満足しています。

(3)玉の柄1.3mと0.7m
3番目は壊れた約5mの玉の柄の先端2本を分離して2本振出しにしたもので、全長1.3mです。4番目はこの玉の柄の3本目にタモ枠パイプを取り付けて1本単独の柄にしたもので、全長0.7mです。

このように「タモ枠パイプ」を購入して工作すれば、壊れた投げ竿等でいろいろな長さの玉の柄を自作出来ます。

足場の低い釣り場では長い玉網は操作性が悪く、取り込みを失敗する危険があります。川でスズキを釣る際など、ここで紹介したような0.7mや1.3mの玉網を用意しておくと便利です。

玉枠、網

写真3は、私が使用している玉枠です。

クリック!
玉枠
写真3

(1)玉枠45cm
小さい方はシマノホリデー磯XTの付属品で、直径45cmです。はっきり言って、海のルアーフィッシングではこのサイズの玉網は出番がありません。テトラポットの上でゴボウ抜きしたイナダを海面に落さないように受ける程度しか使用しません。

(2)玉枠55cm
もうひとつはダイワ磯玉枠、直径55cmです。スズキ釣りには直径60cmの方がオススメですが、理由があって最近55cmを使用しています。

その理由を述べます。じつは以前、直径60cmの玉枠(網付き)を購入しましたが、ケチって1760円の粗悪品を選択しました。それで十分と思ったからです。ところがじきに変形してぐらつくようになり、網も破けました。そこで新調することにしました。 さっそくタネムラ釣具店に行き、丈夫そうな品を吟味し、ダイワ磯玉枠を購入しました。その際60cmではなく55cmを選択したのは、手持ちの現金が数百円足りなかったからです。実際使用してみると、ランカーの取り込みもなんとか大丈夫でした。でも、やはり60cmの方が絶対いいです。

安物買いの銭失いとはよく言ったものです。玉網(タモ網)はしっかりした製品をお選び下さい。

追記
最近(平成17年10月)、タモ枠60cmを購入しました。さっそく60cmを購入してよかったと2回経験しました。皆さんも60cm枠をご用意下さい。

オススメのルアーとタックルもご覧下さい。)



私のがらくた箱 目次
ホーム(トップページ)