ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

フィッシュホルダー

ボガグリップ

釣り雑誌を立読みすると、スズキ(シーバス)をブツ持ちしているカラー写真が掲載されています。カッコいいですね。よく見ると、スズキの口を見慣れぬ金具で把持しています。それがボガグリップです。

ボガグリップはアメリカ製ランディングツールです。これを用いれば、ハンドランディングによる怪我を回避できます。また、タモ網を用いると、網が魚やミノーに複雑に絡み付いてうっとうしいことになります。ボガグリップなら、大丈夫です。

ところが極めて高価です。ネットで調べると市販価格は約20000円です。私が愛用しているシマノの傑作リール、アルテグラを2個買ってもお釣りが来る勘定です。なくても済むようなものが必需品よりはるかに高価では、主客逆転、本末転倒です。

ということで購入したのがラパラフィッシュホルダーです。これならはるかに安く買うことが出来ます(参照)。

ラパラフィッシュホルダー

クリック!
ラパラフィッシュホルダー
写真

写真はラパラフィッシュホルダーです。これでタモ網なしでランディング出来ると期待しました。ところが、テトラポットの上からいくら手を伸ばしても魚に届かない。ちょっとでも足場が高いとフィッシュホルダーは役に立たないことが判明しました。足場が低ければ大丈夫かというと、ウェーディングではフィッシュホルダーを使うより岸にズリ上げたほうが簡単。ということで、全然出番がありません。

新潟西港での出来事です。若いアングラーが70クラスのスズキを釣り上げました。私はボウズだったので面白くない。そこで気付かない振りを装いながら横目で偵察していると、タモ網から魚体を出し仲間を呼びました。そこでおもむろに登場したのがボガグリップです。これでスズキの口をつかみ、うれしそうにブツ持ち写真を撮影していました。

このように、ボガグリップやフィッシュホルダーは本来の機能を発揮する機会に恵まれないにもかかわらず、時折こうやって晴れがましい栄誉ある役割を果たして面目を保っているのが現状のようです。でも、恰好付けるのも結構高いくつきますね。

ところでインターネットで見ると、ビートラップフィッシュクリッパーがボガグリップそっくりな上にアルテグラより安価です。私はもうこりごりですが、興味のある方はお試し下さい。

オススメのルアーとタックルもご覧下さい。)


私のがらくた箱 目次
ホーム(トップページ)