ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

ロックフィッシュ(根魚)穴釣り始動、新潟西港L字堤防

穴釣り始動(9/30)9月30日午後、晴。秋の穴釣り竿始め。

オキアミを解凍し、新潟西港L字堤防に出掛けました。ポイントを間違えるとフグのもう攻撃を受け苦戦します(涙)。熱心に釣っている私の脇でお節介なご老人がフグの安全な解体方法を懇切丁寧にご教授して下さりましたが、首まで土に埋められたくありません。

キス釣りをしていたおとうさんが、余ったホンムシを分けてくれました。このエサは生意気にも噛み付きます。でもこれを使ったら一撃でした。一気に数尾スコアを伸ばした次第です。

写真はこの日の戦果です。残念ながら大物はいませんでした。でもまず小手調べ、これから秋が深まり海水温が下がるのが楽しみです。

なお、この日の収穫は、家内がブイヤベースと煮付けにしてくれました。美味しかったです。

コメント一覧

一匹混じったイシダイが夏の残り香を象徴していますね...。
written by 釣りキチ まんぺー / 2007.10.08 10:01

イシダイっていうより、シマダイです(汗)。
煮付けました。おいしいですが、皮が固いの、身が少ないの・・・(涙)。
written by ブッシュマン / 2007.10.08 19:03

出漁お疲れ様です
先週の水戸出張も終わり、クリスマス仕事も何件かペンディングになってしまったので、この土日は釣り三昧でした。
夜明け前、近所でメバル2匹(1匹は足元でバラシ(泣))夕方は子供を連れて西突堤中間付近川側、サビキで小アジ14匹(海側は0です。後2時間は早く行きたかった(泣))
2年ぶり?の西突堤でしたが、以前テトラが無くアジの爆釣ポイントに真新しいテトラが。ここがぶっ壊れたんですね
子供(小5)を連れてのテトラ歩きはヒヤヒヤです
(特に西港みたいに足場の高い所は)この日は川側なので良かった(笑)
ところで、ヤッパ夏場は根魚釣れませんよね!?
(腕のせい?)彼等は夏場は沖に行ってるのかな?
written by mito / 2007.10.09 08:24

忘れてました。
この日、サビキで20cm位の子スズキが釣れましたが、漁労長の為にリリースです(笑)
大きくなって漁労長が釣ったらお裾分け、お願いします
written by mito / 2007.10.09 08:30

私の経験では、根魚は7月まではそこそこいけます。
あと、夏の終わりに夕方ワームで西港川側でキジハタがよく釣れました。ここ数年試していないので最近のことは分かりませんが、最終的には自分で試行錯誤するしかありません。
スズキの子供の件です。
スズキは何千と産卵する、でも成魚になるのは数尾です。これは残りの数千尾は食べられるなり死ぬことが予め想定されているからです。 したがって子スズキが釣れても持ち帰って結構です、その稚魚が死ぬことは想定内ですから。
written by ブッシュマン / 2007.10.09 19:58

新潟西突堤での釣りの様子を懐かしく、楽しく読ませていただきました。
60年あまりも前に実家に近い新潟西突堤でアブラッコ釣りをしていたことを懐かしく思い出しました。その頃の突堤は豆腐のような四角いコンクリートを積み重ねて沖に張り出させて居たのですが、今はすっかり違って居るのでしょうね。海岸の松林も十分な幅があり、そこで腹ばいになりながら松露を探したものでした。新潟を出て50年になりますが、親も兄弟も亡くなり、もう新潟に帰ることもなくなりましたので、ブシュマン様のブログで色々なことを思い出しながら懐旧の念に浸っております。
written by まさお / 2007.10.15 07:41

まさおさん、こんにちは。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
昔の豆腐岩が沈んでいる場所があり、うっかりするとサビキを根掛かりさせてしまいます。子供の頃から西港で釣っている常連に聞き直したりしています。
釣り場で昔話をして下さるご老人方がひとりふたりといつの間にかいらっしゃらなくなるのは寂しいです。戦争中にお寺の鐘を供出したらそれっきりまだお寺に鐘がないとか、グラマンが機銃掃射して海防艦が応戦したとか、新潟地震で水が出て一ヶ月引かず家に跡が残っているとか・・・。
長生きして、たまには里帰りしてください。
written by ブッシュマン / 2007.10.15 19:29

平成19年10月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)