ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

【イワナ】渓谷探検隊【カジカガエル】

モリアオガエルの卵(6/2)6月2日、晴。

朝飯前、排他的経済水域で釣果あり。そこでフィッシングはもう十分、どこか山にでもいこうかなあ?

そうだ、渓谷探検隊だ!さっそく弁当を作って地図とコンパスを用意して出撃。

9時50分、車止め到着。登山靴を履き、リュックを背負う。うれしいことに、ケータイはさっそく「圏外」です(爆)。

山道を進むと、水たまりの上にモリアオガエルの卵を無数発見(上の写真)。本当に絶滅危惧種?

渓谷(6/2)日の当たる斜面で春の妖精ウスバシロチョウを2回見つけましたが、残念なことに撮影失敗しました(涙)。

山道は渓谷沿いなので、ちょっと降りると鮮烈な流れがあります(写真)。この渓谷で最後に竿を出したのは、たしか26年前です。イワナ君、いるかな?

でもこの日は土曜日なのに全然釣り人を見かけません。どうしてなのかな・・?

支流の滝(6/2)山道は以前と違い荒廃し、途中からヤブ漕ぎ状態でした。

約6Kmほど登ったところで支流が流れ込んでいます(写真)。滝左手の巻返しに毛鉤を浮かせれば、一発だな・・、なんて勝手な妄想を楽しみました。

ブナ林(6/2)滝壺脇の崖を登るとちょっとしたブナ林の台地です(写真)。ここで数日間のんびり幕営するのも素敵ですね。

茂みの中に古いぜんまい道を見つけました。道といっても崖を削っただけで一人分の幅しかありません。おまけにところどころ木が枝を伸ばして行く手を遮っています。

崖のはるか下は渓谷です。ウルイを摘んだ跡があったり道が崩れて分断した箇所には古いロープが垂らしてあったりするので、時折山菜取りが入るようです。

しばらく進みました。渓谷を魚止めの滝まで釣り登ったことはありますが、その折にはこの道にはまったく気付きませんでした。いつか、もっと奥まで探検しようと思います。

カジカガエル(6/2)下山開始。

崖の上から先程の滝を覗き込みました。巻返しに尺イワナがゆらゆら泳いでいます。やっぱり毛鉤で一発だったんだ、と満足した次第です。

谷に降り、遅い昼食をいただきました。メニューは自家製きゃらぶきと川マスの塩焼き。ロケーションにぴったりですね。

カジカガエルが激流に向かって鳴いていました(写真)。このカエルは鈴を鳴らすような美しい声で鳴きます。そういえば、最近私はカエルフェチですね(笑)。渓谷(6/2)

もうじき山道も終わりです。渓谷は花崗岩の大岩がごろごろしています(写真)。

結局この日誰にも会いませんでした。たぶん、14Kmウォーク、900カロリー消費、ってところでしょう。

久し振りの渓谷でした。私は別段病んでいませんが、こういう気分を今風に表現すると、癒された、と言うようです。

なお、普通の登山道しか歩いたことがない人、高所恐怖症の人、ヘビとかクモの嫌いな人にはオススメできないコースです、念のため・・・。

コメント一覧

こんにちわ 私も カエル好きです。カジカガエルの声が聞きたくなりました。ほんと、鈴を転がすような綺麗な声ですよね。小学生の頃、この鈴の音鳴き声の主を探して、判った時の驚きは、今でも鮮明に覚えています。探蛙楽し(^.^)
written by say / 2007.06.13 10:24

カエルの声なら、ご存知かもしれませんが、ここです。
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/s_kaeru.html
カジカガエルも出ているようですよ。
written by ブッシュマン / 2007.06.13 21:45

知りませんでした。ありがとうございました。
PCから美しい声が聞けました。
翌日に、我慢しきれずに、上川まで聞きに走りました。カジカガエルの姿を見つけることは出来ませんでしたが、鈴音をたっぷりと聴いてきました。
満足満足(^o^)
written by say / 2007.07.14 10:47
平成19年6月分目次
シーバス日誌 目次
ホーム(トップページ)